トップ > 市報こだいら > 市報こだいら:2024年2月20日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2024年2月20日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2024年(令和6年)2月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

 公民館の講座・イベント


(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。

シニア講座 自宅や地域で、自分らしく暮らすための医療や介護について学ぶ (全2回) 抽選

日時
3月29日(金曜)・30日(土曜) 午前10時~11時30分

対象
市内在住の方

内容
自分や大切な人が自分らしく生きるために、医療・介護についてできることを考える

講師
鈴木道明さん(医師)ほか

申込み
3月15日(金曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に上宿公民館へ電話042(345)1164

文化・教養講座 心にゆとりを 楽しくアート書道 (全2回) 抽選

日時
3月22日(金曜)・23日(土曜) 午前10時~正午

費用
500円

対象
市内在住・在勤・在学の方 

定員
15人

内容
色や書体を自由に楽しみ、自分だけの文字をアート書道で表現する

講師
金田桃童さん(書道家)

申込み
3月12日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、上水南公民館へ電話042(325)4133

文化・教養講座 大相撲の魅力にふれてみよう (全3回) 抽選

日時
3月12日~26日の火曜日 午前10時~正午 

費用
1,200円

対象
市内在住・在勤・在学の方 

定員
20人

内容
大相撲をより深く楽しむため、歴史などの背景や、相撲観戦の楽しみ方を学ぶ

講師
浦嶋三郎さん((公財)日本相撲連盟普及指導委員長)

申込み
2月29日(木曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、大沼公民館へ電話042(342)1888

地域支援講座 大人のための図工授業・おしゃれで映える切り絵工作 (全3回) 抽選

日時
3月16日~30日の土曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方 

定員
10人

内容
切り絵工作を通じて、作品づくりを体験する

講師
田極弘治さん(小平第七小学校講師) 

持ち物
カッター、カッターマット

申込み3月6日(水曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、大沼公民館へ電話042(342)1888

ジュニアリーダー養成講座

学校や学年の違う仲間と楽しみながら、レクリエーションや野外活動などを体験します。
集団行動を通じて協調性や責任感を身につけ、地域で活躍してみませんか。

日程 
4月7日、令和7年1月19日、3月2日の日曜日 小平元気村おがわ東
5月19日、6月23日、9月7日・8日の土曜・日曜日 きつねっぱら公園子どもキャンプ場
10月6日、11月10日、12月8日の日曜日 中央公民館 全9回

内容 
キャンプ(テントの張り方、野外炊飯のしかたなど)、小平市を歩く、クリスマス会ほか

費用 
3千円

対象 
令和6年4月時点で、市内在住の小学5年・6年生

定員 
20人程度

申込み 
3月10日(日曜)までに、申込みフォーム(左上図QRコード)へ(申込み多数の場合は学年・男女別に抽選し、結果を全員に通知)
(注) 保護者の方は、開講式当日(4月7日(日曜))に開催する保護者説明会に参加してください。

問合せ 
地域学習支援課電話042(346)9834

 講演会 子どものいのちをつなぐ居場所

子どもの命をつなぐ居場所について、川崎市子ども夢パーク所長の西野博之さんから学びます。

とき 
3月17日(日曜) 午後1時30分~4時 1時受付

ところ 
福祉会館市民ホール

費用 
5百円

定員 
百50人

後援 
小平市社会福祉協議会、小平市教育委員会ほか

申込み 
不登校・ひきこもりを考える会@小川西へ(電話・電子メール可)電話090(7282)5970、メールfutoukou.hikikomori.ogawanishi@gmail.com

 子ども・子育て支援ニーズ調査にご協力を

市では、第三期小平市子ども・子育て支援事業計画を策定するため、子育て支援に関する調査を行います。
依頼状は、2月下旬に発送します。届いた方は、ご協力をお願いします。

対象 
市内在住で、0歳から小学6年生までの子どもを養育している方(住民基本台帳から無作為抽出した4千人)

回答方法 
依頼状に記載されたQRコードへ
(注) 紙媒体で回答を希望される場合は、お問い合わせください。

問合せ 
子育て支援課 電話042(346)9821

 振り込みのご確認を 児童手当・児童育成手当

令和6年1月分までの児童手当、児童育成手当(育成手当、障害手当)を受給している方に、2月9日付けで指定の口座に手当を振り込みました。
(注) 出生、転居、離婚、婚姻、障がい状態の変更などにより、支給要件に該当、変更、非該当となる可能性がある方は、申請または届出が必要です。
詳しくは、お問い合わせください。

問合せ 
子育て支援課 電話042(346)9544

 こだいらオール公民館まつり

こだいらオール公民館まつりは、市内の公民館で活動しているサークルなどが、学習成果を発表し、地域の方や公民館利用者と交流する場です。
今年度に公民館で開催した講座の学習成果の展示もします。

日程 
次のとおり

2月28日(水曜)~3月3日(日曜) 午前10時~午後4時

(注) 3月3日は午後3時30分まで。

展示発表
陶芸、押し花、いけばな、絵画、写真、刻字、3.11展、憲法討議、活動紹介

特別展示
未来に残したい小平景観ベスト10(こだいら観光まちづくり協会)

学習成果発表展
公民館主催講座の成果発表

3月2日(土曜)

開会式(午前9時30分から)
まつり講演会(午前10時30分~正午、10時開場)
保護猫譲渡相談会(午後1時~3時30分)
舞台・実演発表(午前・午後)
舞踊、合唱、ハーモニカ、器楽、ウクレレ、マリンバ、ベル演奏、謡曲、朗読劇、マジック、ボッチャ、大正琴、南京玉すだれ
特別出演:(午前)十五小放課後子ども教室 じゅうご クラブ
体験コーナー
(午前・午後)Nゲージ・ジオラマ、小学生向けロボットプログラミング(事前申込み)
(午前のみ)ビーズアクセサリー作り、市民映画会、めだか頒布会
(午後のみ)こけテラリウム、折り紙、トイドローン(小学4年生以上)、ドイツゲーム
模擬店(売り切れしだい終了)
カフェ、団子、焼きそば、けんちん汁

3月3日(日曜)

舞台・実演発表(午前・午後)
合唱、フラダンス、器楽、ハーモニカ、ギター、大正琴、ビデオ映写、マジック、薬事相談会、高校生の活動発表(英語のスピーチ)
特別出演:(午後)小平第四中学校 演劇部
特別展示
Nゲージ・ジオラマ合同展示会(協力:白梅学園清修中高一貫部ほか)
体験コーナー
(午前・午後)Nゲージ・ジオラマ、トイドローン(小学4年生以上)、小学生向けロボットプログラミング(事前申込み)
(午前のみ)子ども映画会、VR防災体験車(地震体験)
模擬店(売り切れしだい終了)
カフェ、団子、焼きそば、けんちん汁
(注) 詳しくは、小平市ホームページ(ID110578)、館内パンフレットをご覧ください。

 

ところ

中央公民館

主催 
小平市公民館利用者懇談会等連絡協議会、小平市教育委員会

問合せ 
中央公民館電話042(341)0861

参加者募集 けやき青年教室


軽度の知的障がいのある青年を対象に、レクリエーション、野外活動、音楽、遠足などで交流します。
友達をつくり、一緒に学び合いませんか。

とき 
4月~令和7年3月の土曜日または日曜日 午前9時30分~正午 年14回程度
(注) 活動内容により、時間が変更になる場合があります。

ところ 
中央公民館ほか

費用 
年4百円
(注) 参加行事によって実費負担あり。

対象 
次のいずれかに該当する方
市内在住の原則軽度の知的障がいのある16~30歳で、一人で公民館まで来ることができる(特別支援学校に在学の方を除く)
令和5年度の受講者

定員
50人

申込み 
3月15日(金曜)までの午前9時から午後5時までに、講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、愛の手帳度数を問合せ先へ(電話・電子メール可、先着順)

ボランティア募集

活動の補助や遠足の付き添いなどをします。専門知識や経験は必要ありません。

謝 礼 
1回1千円
(注) 交通費はありません。

共 通

問合せ 
中央公民館電話042(341)0861、メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp

 忘れない3・11展

平成23年3月11日に発生した東日本大震災から13年。被災地は今どうなっているか知っていますか。
催しを通して、あなたの大切な人や生活を守るためにできることを考えるきっかけにしてみませんか。

とき 
3月5日(火曜)~10日(日曜) 午前10時~午後9時(5日は午後1時から、10日は午後6時まで)

ところ 
中央公民館

内容 
震災・防災に関する展示、AED(自動体外式除細動器)・消火器体験、ビデオ上映、映画上映会、子ども向け防災ワークショップほか

問合せ 
忘れない3・11展実行委員会・奥野電話090(2402)5704

 子ども家庭支援センター3月のプログラム

申込み 
2月22日(木曜)の午前10時から、電話で問合せ先へ(先着順)

問合せ 
子ども家庭支援センター電話042(348)2100
(注) 日曜・月曜日、祝日は休館日。

 東部出張広場
ふたごちゃんみつごちゃん集まれ

日程
3月12日(火曜)午前10時30分~11時30分 東部市民センター和室

対象
多胎児の親子と多胎児を妊娠中の保護者

4組

多胎児親子の交流会

0歳さん集まれ

日程
3月14日(木曜)午前10時30分~11時30分子ども家庭支援センター

対象
0歳児と保護者

定員
10組

内容
手遊びやわらべうた、ふれあい遊びをしながらの親御さん同士の交流会

東部出張広場
助産師さんと一緒にわらべうたとわいわいトーク


日程
3月22日(金曜)午前10時~10時40分、11時~11時40分東部市民センター和室

対象
1歳3か月位までのお子さんと保護者

定員
各回5組

内容
手遊びやわらべうた、助産師を交えたお話会

パパと遊ぼう

日程
3月30日(土曜)午前10時30分~11時30分子ども家庭支援センター


対象
未就学児とお父さん

定員
10組

内容
手遊びやわらべうた、ふれあい遊びをしながらのお父さん同士の交流会

関連リンク

2024年2月20日号 7面

2024年2月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る