トップ > よくある質問 > くらし・手続き・税・防災 > 交通・道路 > 車いすでのコミュニティタクシーの乗車

車いすでのコミュニティタクシーの乗車

更新日: 2021年(令和3年)2月1日  作成部署:都市開発部 公共交通課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

質問

コミュニティタクシー(ぶるべー号)は車いすで乗車できますか。

回答

車いすでのコミュニティタクシーの乗車について

コミュニティタクシーへの車椅子での乗車3

車いすのサイズが以下の範囲内であれば、乗車可能です。

  • 栄町ルート

幅75センチメートル、長さ120センチメートル、高さ149センチメートル

総重量250キログラム(人と車いすの重さ)

  • 大沼ルート

幅70センチメートル、長さ110センチメートル、高さ149センチメートル

総重量200キログラム(人と車いすの重さ)

コミュニティタクシーへの車椅子での乗車1
  • 鈴木町ルート

車いす乗降リフトの仕様なし。

(注)電動車いすでの乗車等、詳細につきましては、各ルートの運行事業者にお問い合わせください。

運行事業者

  • 大沼ルート・鈴木町ルート トーショー交通株式会社 電話 042-471-3406
    (注)営業所移転に伴い、令和3年2月1日から電話番号が変わりました。

  • 栄町ルート 小平交通有限会社 電話 042-341-3030

添付ファイル

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所4階

公共交通課公共交通担当

電話:042-346-9814

FAX:042-346-9513

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る